Blog

HOME > ブログ > 知ったかぶりと嘘は紙一重

知ったかぶりと嘘は紙一重

どうも!

最近、今まで使ったことない敬語や丁寧語を使うことに優越感に浸っている高橋です🤣

(製造物流課の高橋蓮です。)

皆様も経験がある方はいると思いますが、自分もしくは友人が「あれ?この人本当は知らないのに話合わせてない?」とか「あ、間違えた覚え方してる」など思ったことはありませんか?

ありますよね?

ありますね。

私が「ん?何言ってるのかなこの子は」と思ったお話をさせていただきたく候。

大学生時代に20歳を迎え、お酒が飲めるようになり、飲み明かす日々が続いておりました。

とある日に友人が「お金もないから家で飲もうや」と言われスーパーでお酒を買いに行きました。

ビールや焼酎、おつまみを買って大騒ぎする気満々で自宅に帰りました。

自宅に着き、乾杯して盛り上がっていました。

数時間が過ぎ、お酒が半分くらい無くなり新しいお酒をあけました。

そのお酒が「松竹梅」と言うお酒です。

皆様、ご存知の通り読み方は「しょうちくばい」です。

その時、事件が起きました。

大盛りしていた最中、友人が「お!まつたけうめじゃん!」

・・・ん?☺️

私を含め周りの友人は頭の上に?マークでいっぱいでした笑笑

1回落ち着こうか。うん。

確かにまつたけうめとは読むよ。

でも、松竹梅をまつたけうめと読む条件として全て訓読みにする必要があるよね。

うん。

とりあえず、なぜ訓読みにしたか聞こう笑笑

?マークが浮かんでいる私達は冷静に「これは松竹梅と読みます」と言いました。

そしたら、友人が「え!そーなん?俺の地元の友達はまつたけうめって言いよるよ?」

恥ずかしかったのかな?笑笑

間違えたのが恥ずかしすぎてちょっと嘘をついちゃったのかな?🤣

そういうときもありますよね👍

心優しい私達は「へーそんな所もあるんだねー」と言って聞かなかったことにしました。

後にその友人に聞くと「ちょっと意地を張りました。」と言って反省しておりました。笑笑

皆様も勘違いやちょっと知ったかぶりをしてしまった時には意地を張らずに素直に謝りましょう🤗

それでは今日はこの辺で幕を閉じさせていただきたく候。