こんばんは。暖かくなってきましたね。季節の変わり目は体調管理に気を付けたいところです。
直近でAIのネタが続いていたので自分も最近利用したAIを紹介します。
先日、クレーム対策チームのミーティングでAIを搭載したボイスレコーダーを導入しました。ボイスレコーダーなので録音はもちろんのこと、録音終了後に会話の内容を文字起こししてくれます。
自分は書記なので、ミーティングの最中はスプレッドシートなどに会話の内容を記録しているのですが、文字起こしがあることによって聞き逃しや認識違いを防ぐことができるようになりました。
ミーティング終了後に議事録をまとめる際の大きな助けになりました。
ただ、やはり録音データの文字起こしとなると完ぺきではありません。ほぼほぼ聞き取ってくれているのですが、たまに抜けがあります。

最後の二言からすっごい帰りたいんだろうなって感じます。実際にはこんなこと言ってません。こんな感じのちょっとした空耳みたいなのがちょこちょこあります。すごくじわじわ来ます。
またこのレコーダー何がすごいかといいますと、録音データを分析して会議内容の要約をしてくれます。これはとても革新的だと思いました。
実際に使ったところ、かなりわかりやすく要約してくれていたのでとても驚きました。
使いこなせるようになりたいと思います。
最後に最近ドラえもんを見るようになった息子君がレゴで作ったタイムマシンを載せて終わります。

部品4つでタイムマシンを再現しています。天才なのかもしれません。
以上です。ありがとうございました。