Blog

HOME > ブログ > ぼろ負けの土曜日

ぼろ負けの土曜日

おはようございます。

来期、ランドハウス工事課となる音間です。

ランドハウスは現場管理の体制として初めて営業部と工事部を分けることとなりました。配送から異動となった的場さん、新入社員の殿川君が配属され、新しい体制で動いていくことに不安と期待の両方が混在しています。来期大変だと思いますが、皆さんで乗り切っていきたいと思います。

さて、6月21日(土)に私は島屋グループ野球部の試合に参加させていただきました。結果としては3年ぶりの勝利となりましたが、個人的に精神的にも肉体的にも傷跡の残る結果となりました。白砂君が島屋グループとして初登板の中で期待が高まっている中、次々と打者を抑えて2アウトを取りました。そこからが問題でした。私は守備としてサードで試合に出ていました。2アウトを取った後、次の打者が放った打球はサードに飛んできました。簡単な打球で捕球をしましたが、送球が有り得ないところまで飛んでいき、エラーをしました。申し訳ない気持ちで一杯でした。切り替えが大事というとこで切り替えて次打球が来た時には絶対アウトを取る気持ちで構えていたところ、さらに次の打者もサードに打球を放ってきました。アウトを取る気持ちとは裏腹に1つ前のエラーと同様の有り得ない送球エラーをしてしまいました。自責点ではないですが、白砂君の失点を増やしてしまいました。申し訳ない気持ちで膝から崩れ落ちました。

ミスしてしまったものは仕方ない、取り返したいと思い、チャンスの場面で打順が回ってきたので気合を入れて打席に立ちました。打球はレフト方向に行き、「よし、2人ランナー帰ってくる」と思いながら走り始めたところ、準備運動で走っていなかったつけが回ってきて左足の太腿が悲鳴を上げ、肉離れを起こしてしまいました。試合には9-7で勝ちましたが個人的にはぼろ負けの試合でした。

何事も準備が大切だということを改めて体験させられました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。最後に祖母の家のペット、金魚のきんちゃんと我が家のペットを載せて終わりたいと思います。